昨年は大震災の影響があり、計画停電までありましたので誠に惨憺たる売上げでした。従って昨年の数値との比較は、意味がございませんが、まずまずとご報告しておきます。
彼岸明けは明日ですが、春彼岸のお中日は一年中で一番の売上げが有るのです。その中日からしますと嘘のように静かになってしまいました。売れるときに売らねば後が大変なのです。と、書きましたところで、実に大口のご注文が入ってまいりました。お中日の売上げを三割も上回るお赤飯と、紅白薯蕷まんじゅうのご注文が三月二十六日の朝にということです。有り難い事ですが、折箱や掛紙、胡麻の手配など、そして人員配置まで手配したりと、先程まで悩ませられました。休ませてくれませんねー。
今週末も大口のご法事や、自治会さんのお茶菓子が結構な数量でご注文があり、人員のやりくりを午前中にしたばかりなのですが、それどころではなくなりました。頑張りましょう。
それにしてもどうなっているのでしょうかこの寒さは。
0 件のコメント:
コメントを投稿