
栃木市も遅ればせながら今年から「とち介」なる、ゆるキャラを登場させました。これが中々に可愛くて、今年度の「全国ゆるキャラグランプリ」に参戦いたしました。結果、今現在は国民皆様からの投票は終了し、暫定となりますが、全国にて第7位となっております。
かのこ庵としては、街おこしに少なからず関心を持ってはおりました。
結果、少し悩んだのですが、大阪のお菓子メーカーからの勧めがありまして作ってしまいました。いわゆる「麩焼きせんべい」という塩気の無い、絵柄を砂糖にて仕上げたおせんべいに「とち介」を登場させました。固有記号と、栃木市からの絵柄使用承認書と、その番号を表示しまして発売開始となりました。つまりかのこ庵は販売者となります。

まあ、正直なところ、私がゆるキャラ「とち介」の販売のために走り廻り、商売につなげるなんて、つい2か月前には考えてもおりませんでしたが、あっという間の出来事となりました。
それにしても、何か知らないうちに在庫が少なくなっております。つまり売れているのですね。決してお安い価格設定ではないのですが、人気があるということですか。
あくまでも栃木市内限定での販売です。
お取り寄せも可能ですが、栃木市以外の方に売れますでしょうかね?
それにしても、いささか私が、ゆるキャラの販売とは、若干の違和感と滑稽感を感じております。自虐的に。
それにしても、広島からお車での来栃。
それにしても、三毳山公園や風土記の丘公園にて、桜の花が5~6分先でして、そういう種類の桜なのでしょうが、一寸驚かされました。
0 件のコメント:
コメントを投稿