私の発言でどうなるわけでもないし、何より馬鹿馬鹿しいというのが先ず有ります。それでも書きますか。
「憲法九条をノーベル平和賞に」という運動が進められており、一賛同者としてクリックしてあります。その団体から一昨日ですか、名乗り出ない「女性蔑視の野次発言者をどう思うか」としてメールが入っていました。名乗り出るのは当然の事でして、その旨の「賛同」にクリックいたしました。
しかし議員を辞職しないそうですが、奥さまと3人のお子様がおられる方です。ご家族が肩身の狭い思いをしておられるだろうことにお考えも及ばないのでしょうか。何より、そんなにも政治家とはお金儲けになって辞められないのでしょうか。
余りにも被災者、被害者、差別される者への配慮が無さ過ぎます。
阿部お坊ちゃんの心情を理解することはかなり抵抗はありますが、それにしてもねー。
ところで、「アジェンダ、アジェンダ・・」と叫んでいた方の姿がこの二か月消えてなくなりました。国会には本会議を含めすべて欠席届を提出しているそうでして、地元の後援者回りをしているそうです。議員としての報酬は返上しての事なのでしょうか。
それら、これらを選んだのは私たち国民ですが、少し振り返って反省いたしましょうよ。懲りない人々は別にして。
昨夕の雷雨は凄まじいものがありました。只今、又も雷名がとどろき始めております。今年のお天気は何かひどく半端な様子がありません。怒っているのでしょうか、呆れているのでしょうか。
一先ず、シャットダウン致します。