2016年7月23日土曜日

この時期、庵主お薦めの「あん豆腐」です。

 たまには自社の和菓子の事も書かねばいけません。少なからず和菓子屋の主人らしくない書き込みが多すぎます。

 というわけで、今回はかのこ庵の隠れた人気商品をご紹介します。毎年、売り上げが確実に上昇中の「あん豆腐」です。
 発売して数年経過しましたが、当初は夏場だけの、と始めたのですが、お客様からの要望や、勿論ご注文もあり通年商品として販売しております。

 商品の特徴を説明いたします。
 おかげさまで、かのこ庵の夏場の主力商品として「青竹筒入『水ようかん』」も順調に売れておりますが、どちらかといえば似たような商品になります。しかしここからが庵主のひと工夫なのですが、水ようかんよりも、「葛」と「寒天」の割合が高くなります。

 水ようかんよりも、ややもっちりした触感となります。ごま豆腐に近いといえますか。更に肝心な点があります。本来は企業秘密とすべきでしょうが正直に書いてしまいます。
 通常、あんこの糖度は50度前後でしょうか(あんこもその種類によって糖度は変わります)、かのこ庵の水ようかんは上り糖度を38度に設定し仕上げます。この数値自体も低いのですが、更に「あん豆腐」は35度が設定糖度となります。つまり、かのこ庵の数ある商品群の中で一番糖度が低い商品と言えるわけです。和菓子ですから当然あんこも入りますが、使用する餡は「皮むきこしあん」です。
 ということは、薄い小豆色の上品な和菓子になります。「葛」と「寒天」と「皮むきこしあん」の絶妙なハーモニーを一度お試しください。
 お豆腐一丁と同様の大きさのままですので、しかも箱の中に入っておりますので、初めての方はネーミングに引かれて「こちらの商品はどういうお豆腐なのですか?」ときます。「お豆腐ではなく水ようかんに近い和菓子です」。
 そして「かのこ庵の水ようかんも糖度は低いのですが、さらに低く、仕上げた商品です」。
 「葛と寒天と小豆がメインの商品ですので、糖分を制限されている方や、ダイエット中の方、病弱な方にもお勧めできる和菓子です」。という説明になります。「糖度が低いので皆さん結構、ペロリとお召し上がりになります。何よりも一度召し上がった方はほとんど、はまります」。
 リピーターの多い隠れたヒット商品のひとつと言えます。
 如何でしょう、ぜひ冷やしてお召し上がりください。
 「要冷蔵」にて消費期限が5日と少しゆとりがあります。

 

 今秋は「栃木秋まつり」がございまして山車も出御いたします。 
 次回は書き込み途中のままのものもございますが、ご容赦願いまして「かのこ庵の『山車最中』」のご紹介をさせていただきます。 
 「あん豆腐」同様、売り上げの伸びている隠れたヒット商品なのです。

 おっと、書き損なうところでした。

 過去、役にも立たない事を随分と書いて来ていたのですね。 
 実はこの書き込みが300回目の項目となります。少し前まで気付きませんでした。何処が、何が目出度いのか判りませんが、一つの節目として、「今日無事」に感謝し、寝る前に(ウイスキーをばなめつつ)過去をずらっと紐解いて見ます。
 寝酒の所為にしてはいけませんが、色ボケおっちゃんの過去を前にして、二日酔いになったりして...。



0 件のコメント:

コメントを投稿