2011年4月7日木曜日

そろそろ、いつもの生活スタイルを、

 色々と情報が入ってきています。
 かのこ庵の上得意先様で宮城県石巻市の方がいらっしゃるのですが、
2週間に渡ってご両親の安否が確認とれなっかったとの事です。お互いの
避難先がわからなっかたという事は、正直、生死も確認できなかったという
事になります。テレビを含めた情報は、報道規制がなされており、本当の悲
惨な現状は国民には知らされていないということです。詳しい惨状をお聞きし
ただただ涙をおさえかね、しばらくは呆然としていました。

 来週の日曜日には、過日、ご紹介した煎茶道の篠木先生よりお茶会の
ご注文が200個以上あります。普段は作らないのですが、練切で芍薬の
蕾を作ります。菓銘は「春曉(しゅんぎょう)」です。
 清少納言の「枕草子}は「春は曙」で始まります。私は「春の曙光の時間が
気に入っています」という訳ですが、春曉とはまだ朝日が姿を見せない夜明け
直後の時間帯を言います。栃木市では、あちこちで一遍に桜が咲き始めました。
東日本の被災された方に、今年の春はとてもお辛い春となるのでしょうが、少なく
とも新しいいつもの春が来ることを信じたいと思います。

 そして、私たちもそろそろいつもの生活に戻りたいものです。
 温泉地はガラガラだそうです。たまには温泉にでも出かけましょう。
 たまには豪華ではないにしても美味しい食事もたべましょう。
 このままのマイナス思考では日本中が沈没しちゃいます。そして、それぞれが
出来る範囲でそれぞれの被災者への支援をしていきましょう。ある方から教わ
りました。「非力と無力は違う」と。

 栃木市旭町の「満福寺」様の本堂がそのお姿を、威容を現してきました。
 この度の震災直後に撮った写真ですが、今まで掲載するのを遠慮させて
もらっておりました。でも、ご立派な御本堂の落成には、衆生済度のご利益
も絶対にあるはずですので、このたび、遅くなりましたがご紹介いたします。
 昨日は店休日でした。そこで、我が母校、栃高美術部に昔私も在籍していたの
ですが、その美術部の先輩や後輩が小山市で「チャリテイ作品展」を開いていまし
たので覗いてきました。
 そしてたまに一寸美味しいランチをと思い立ち、庵主の隠れ家的小さなレストラン
ですが「ルポサンド」に行きました。、美味です。
 実は、そのお店の隣には、手作りハムで有名な「ダンケ」さんがありこれが又、
庵主、超お薦めと言い切るお店なのです。自治医大の近くです。


一度、お試しの程。

0 件のコメント:

コメントを投稿